初めて受診される方へ
初診の際は、保険証(『資格証明書』、『マイナンバーカード※1,2,3,4,5』も可)・医療証等を必ずお持ちください。
保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱う事ができません。
また、保険証のコピーもお取り扱いしていません。(自費診療扱いとなります)
診療保険機関により月初めに保険証の確認が義務づけられております。マイナ保険証は受診の都度確認させて頂いております。
※1:当院では、マイナンバーカードが保険証として利用することが可能ですが、スマホ保険証は対応しておりません。
※2:マイナンバーカードを健康保険証として利用する場合は、事前に『マイナポータルアプリ』等で健康保険証利用の登録申し込みを済ませて頂きますようお願いいたします。
詳しくはマイナポータル(マイナンバーカードの健康保険証利用について)をご確認ください。
※3:マイナンバーカードをお持ちの方でも、小児医療証などの各種公費負担医療制度については、これまで通り受給者証等の確認が必要となりますのでご注意ください。
※4:マイナンバーカードのご利用時は正常に読み取れないなどをはじめ、保険の資格確認が取れないケースが頻発しています。
そのため、マイナンバーカードをご利用の患者様には、念のため、保険証もしくは資格確認書をご用意して頂くことをおすすめしています。
※5:当院では「医療扶助のオンライン資格確認」は対応しておりません。
医療補助受給中の方につきましては、これまで通り紙の診察依頼券で受診することができます。